「DocuSign」とAPI連携でドキュメントのダウンロードをするサンプルシナリオ(以降、本サンプルシナリオ)について説明します。
本サンプルシナリオ利用時の注意事項はこちらです。
本サンプルシナリオは、以下の処理を行います。
本サンプルシナリオでは、以下のWinActorモジュールを使用します。
本ドキュメントは、以下の技術レベルのユーザを対象としています。
本サンプルシナリオは以下の環境で確認しています。
本サンプルシナリオの実施方法は以下の通りです。
本サンプルシナリオではシナリオ実行前の手順として、「「DocuSign」とAPI連携の初期設定を行うサンプルシナリオ」を実行し、「Basic認証キー.txt」「アクセストークン.txt」「リフレッシュトークン.txt」を生成しておく必要があります。
任意のディレクトリに本サンプルシナリオのシナリオファイルとStep1で生成した「Basic認証キー.txt」「アクセストークン.txt」「リフレッシュトークン.txt」を配置します。
その後、本サンプルシナリオをWinActorで読み込みます。
本サンプルシナリオを実行するために必要な値を、変数一覧で設定・変更します。
以下の変数を必要に応じて設定・変更してください。
本サンプルシナリオを実行します。
シナリオ実行後、DocuSign上の指定した署名グループに登録されたユーザが、ファイルの内容に更新されます。
DocuSignにログインし、署名グループのユーザが更新されていることを確認してください。
本サンプルシナリオでは、HTTPリクエストを使用しています。
シナリオ実行中にエラーが表示される場合はお手数ですが、WinActor本体のプロキシ設定のご確認や、「応答ステータス」変数の値に格納されたレスポンスステータスコードのご確認をお願いします。
本サンプルシナリオで使用している実装テクニックについて説明します。
本サンプルシナリオでは単一のユーザ一覧CSVファイルを対象に処理を行いますが、複数のユーザ一覧に対して処理を行いたい場合は「メイン処理」グループを繰り返して実行するようにカスタマイズしてください。
版数 | 日付 | 修正内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
MoxiFinderで画像認識を行い、認識結果から物品の在庫数を集計するサンプルシナリオとなります。
詳しくはこちらWinActorを使い、指定した書類を添付してメール送信し、NaRuKami 運用サポーターを使用して指定したチャットへメッセージを送信する方法を学習す...
詳しくはこちらNaRuKami 運用サポーターを使用して、営業事務にて、チャットを使って見積書の社内承認をする方法を学習するためのサンプルシナリオです。
詳しくはこちら「DocuSign」とAPI連携し、署名グループごとのユーザ一覧をCSV形式でダウンロードするサンプルシナリオになります。
詳しくはこちら