WinActor

WinActor 初心者向け特設コンテンツ

本ページは、初めてWinActorを立上げた方や導入検討中の初心者の方など、何から手を付けていいかわからず戸惑っている方々に向けたページです。
シナリオ作成の具体的な手順や業務に役立つサンプルについて解説しますので、皆さまの日常業務のコスト削減・品質向上のための第1歩としてお役立ていただければ幸いです。




WinActorで何ができるか
WinActorは、Windows PC上で行われる作業を自動化することができます。
Windows PC上の作業を行うための部品が豊富に用意され、これらを並べることにより、あなたの代わりに作業を実行します。
また、あなたの作業を記録する自動記録モードを使用することで、初心者の方でも簡単に作業を自動化できます。
主要クラウドサービス(Microsoft 365、Google Workspace、box等)と簡単に連携できます。
WinActor は、純国産の製品ですので、手厚いサポートを受けることができます。



WinActor 初心者必見!超入門ステップアップ動画シリーズ
これからシナリオ作成を始めようとしている方や、シナリオ作成の基本をもう一度学びたい方などにおすすめの初心者必見!超入門ステップアップ動画です。
本動画シリーズのSTEP0~6の手順通りにシナリオを作成することで、よくある汎用的なExcelファイルからWebシステムへの転記作業を
自動化したシナリオを作成することができます。

本動画シリーズで使用するファイルは、以下の「DOWNLOAD」ボタンよりダウンロードください。
DOWNLOAD


●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP0『Chrome拡張機能をインストールする方法 』  

この動画では、ステップ1へ進むための事前準備として、ブラウザ(Edge)へChrome拡張機能をインストール方法について説明をします。
詳しいインストール方法につきましては、こちらのページよりご確認ください。



●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP1『初心者でも簡単!ブラウザ操作を自動化』  

この動画では、自動記録機能を使って、Webシステムへの自動ログインする方法ついて学習します。



●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP2『シナリオ作成の登竜門!変数の概要と登録方法』  

この動画では、WinActorを活用する上で必要となる変数についての概念と、変数一覧の登録方法について学習していきます。



●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP3『コピペ卒業!Excelデータ入力をスマートに!​​』  

この動画では、Excelファイルの情報を転記させるために必要な、情報の取得方法について学習していきます。



●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP4『ピタッと入力! Web画面操作の必須テクニック』  

この動画では、Webシステムの画面操作をするための、位置情報を指定する方法について学習していきます。



●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP5『大量データも楽々!Excelの繰り返し処理の基本』  

この動画では、STEP4までに作成したExcel転記のシナリオに、繰返し処理を追加する方法について学習していきます。



●超入門ステップアップ動画シリーズ STEP6『自動化がレベルUP!条件分岐で複雑な業務も自動化』  

この動画では、Excelファイルを転記する際に、条件を指定して転記する方法について学びます。




同梱サンプルシナリオ(学習シナリオ)を動かしてみよう

WinActorに同梱されているサンプルシナリオの中から、学習シナリオ「01_ノード、ライブラリのグループ化」を使って足し算をしてみましょう。

WinActor起動

WinActorをインストール時にデスクトップに作成されたショートカットアイコンをダブルクリックして、WinActorを起動します。

winactor_beginner_demo.png


同梱サンプルシナリオ選択

メニュー画面右側にある同梱サンプルシナリオの中から、「01_グループ」左側の三角印をクリックして展開し、
「01_ノード、ライブラリのグループ化」を選択します。
※表示されているメニュー画面が下記画像と異なる場合は、画面右上にあるトグルボタンをクリックして表示を切り替えます。

winactor_beginner_1.png


シナリオ実行

上部にある青色のシナリオ実行ボタンをクリックして、シナリオ実行を開始します。

winactor_beginner_2.png


表示されたポップアップに足し算をするための数値1として「1」を入力しOKボタンをクリックします。

winactor_beginner_3.png


表示されたポップアップに足し算をするための数値2として「1」を入力しOKボタンをクリックします。

winactor_beginner_4.png


シナリオ実行結果

入力した数値1と数値2の足し算結果として「1 + 1 = 2」が表示されます。

winactor_beginner_5.png



同梱サンプルシナリオ(業務シナリオ)をみてみよう
WinActor Ver.7.5から実装された同梱サンプルシナリオの中から「07_Excelのデータを取得してchromeへ登録」のデモ動画になります。
WinActorではさまざまな業務シーンの自動化に活用できますので、シナリオ作成イメージの参考にぜひこちらのデモ動画をご覧ください。

WinActor Ver.7.5 同梱サンプルシナリオ ~Excelのデータを取得してchromeへ登録~(音声なし)[4:51]



お役立ち機能紹介

初心者の方向けのお役立ち機能をご紹介します。

ハンズオントレーニング

初心者の方にWinActorをより楽しく学んでいただくために、ストーリー形式による「作ろう!ハンズオントレーニング」というチュートリアルの資料をご用意しています。
シナリオ作成のための基本から実践的・応用的な操作までを、「宇院(ういん)さんと増田(ますた)先輩」の二人の登場人物と共に体験しながら学習することができ、「つまずかない、つまずいても転ばない」ための基礎力を養うことで、カスタマーサクセスを実現します。




シナリオ作成ガイド

初心者の方におすすめの「シナリオ作成ガイド」機能をご紹介します。
ガイドの指示に従って入力と出力を指定するだけでシナリオが作成されるので、シナリオの作成に慣れていない方でも簡単にシナリオが作れるようになります。
また、シナリオ作成によく利用される部品を一覧にまとめていますので、シナリオ作成のための部品選びが容易にできます。

WinActor シナリオ作成ガイド機能のご紹介 ~どこから?何から?をステップバイステップで!~[3:31]




WinActor参考ページ紹介
WinActorに関連する初心者の方向けの参考ページをご紹介します。

 
当サイトでは、お客さまに最適なユーザー体験をご提供するためにCookieを使用しています。当サイトをご利用いただくことにより、お客さまがCookieの使用に同意されたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。