入力ファイル名:印刷したいExcelのファイルをを絶対パスか相対パスで指定してください。 (ファイルパスの取扱に関する詳細はこちらをご覧ください。)シート名:印刷するシートを指定します。(未指定時はアクティブなシート)プリンター名:印刷したいプリンターの名前を指定します。 (未指定や存在しないプリンタ名を指定時はExcel上で選択されているプリンターが利用されます) ※共有プリンターの場合には"\\{コンピューター名}\{共有プリンター名}"で 指定してください。 例)コンピューター名"MyComputer"で共有プリンター名"MyPrinter"の場合 \\MyComputer\MyPrinter部数:印刷を行う部数を指定します。(未指定時は1部)部単位:複数部数の場合に部単位で印刷を行うか指定します。開始ページ数:印刷開始ページ数を指定します。(未指定時は先頭ページ)終了ページ数:印刷終了ページ数を指定します。(未指定時は最終ページ) | |
指定したExcelファイルが印刷されたプリンタのジョブ | |
入力の"プリンター名"未指定時の補足説明Excel起動時もしくはExcelファイルが開かれた時に選択されるプリンターはWindows上の設定に基づきます。Windows10の場合こちらをご覧ください。入力の"プリンター名"指定時の注意点プチライブラリでの印刷実行後、Excelの選択プリンターは指定されたプリンターに切り替わります。 ■改修履歴・相対パスによるファイル指定に対応(2019/10/17 更新) | |
・WinActor5.3.1、Windows10、Excel2016(2019/09/09 初回)・WinActor6.1.0、Windows10、Excel2019(2019/09/09 初回)・WinActor6.2.0、Windows10、Excel2019(2019/10/17 更新) | |
エクセル,プリント,コピー,紙 |
指定されたExcelのセル範囲の文字列を折り返して全体を表示します。A1形式のセル指定のみ対応しています。
詳しくはこちら指定されたExcelのセルに下線を設定します。A1形式のセル指定のみ対応しています。
詳しくはこちら指定されたExcelのセル範囲のインデントを設定します。A1形式のセル指定のみ対応しています。
詳しくはこちら