WinActor Ver.7 コンセプト
- 2021年10月リリースのVer.7.3では、IEサポート終了など様々な環境変化に対応し継続的なRPA運用を可能にするための新機能を提供いたしました。
- 2021年10月リリースのVer.7.3では、IEサポート終了など様々な環境変化に対応し継続的なRPA運用を可能にするための新機能を提供いたしました。
ご要望の大変多かったリリースノートをVer.7.3.0より本サイトへ公開を開始いたします。
最新バージョンの追加機能の詳細は以下の「DOWNLOAD」ボタンのリリースノートよりご確認ください。
Internet Explorer 11 サポート終了への対応
| Microsoft Edgeの IEモードに対応 |
操作対象のWebページを「Microsoft EdgeのIEモード」で開く事でIE11の代替としてお使いいただけます。 |
|---|
機能向上
| 画面操作における 動作安定性向上 |
|
|---|---|
| イベント監視機能 |
様々なイベントの発生に連動してシナリオやサブルーチンを実行することができるようになります。
|
| Cloud Library検索機能 |
Cloud Library検索機能が「検索」パレットとして追加されました。 |
| UI Automationライブラリの追加、操作性改善 |
UI Automationを利用して実行したい操作に合わせて事前設定されたライブラリを提供します。 |
連携機能
| Google Workspace対応 |
Google Workspaceのアプリを利用する業務を自動化できるようになります。利用方法として以下の2種類の方式を追加しました。
|
|---|---|
| Power Automate Desktop連携機能 |
マイクロソフト社のPower Automate Desktopで作成したフローをWinActorのシナリオから実行できるようになります。 |
シナリオ運用・保守の効率化の機能
| オンラインアップデート機能 |
WinActorの本体、ライブラリ、及び、WebDriverを自動的に更新できるようになりました。 |
|---|---|
| 設定インポート・エクスポート機能 |
オプション画面の設定内容を外部ファイルを使ってインポート・エクスポート可能となります。 |
| ドキュメント生成機能 |
フローチャートに配置したノードや設定情報の概要を読みやすいHTML形式で出力し手軽に文書化出来るようになりました。 |
